龍桜生(同志)募集中! まずは無料体験

おれのかんがえたさいきょーの○○!

 これも、先日のTwitterアンダーワールドにて、

 「教育業界新入社員の『おれの考えたさいきょうのプリント』」の是非が話題となり、

 

 喧々諤々、賛否両論の末、

 ぐるぐる回って、バターになっていました。

 

 たしかに、

 演習用のプリントに関しては、

 ボクはどちらでも良いと思っています。

 

 ただし、

 

 自作・既存ともに、指導者の選球眼が重要です。

 

 生徒をどこへ導きたいのか。

 単に学校の成績だけを上げるのか。

 それとも、難関校合格を目指すのか。

 ヴィジョンと共に、経験値、力量、賢さが求められると思います。

 

 さて、プリントはどちらでもいいです

 

 が、

 

 テキストは「おれのかんがえたサイキョーのノート」が良いですね。

 

 むしろそれしか勝たん。

 

 笑。

 

 なぜか?

 

 まず、

「板書は、生徒の時間を泥棒している。」

 と思っているからです。

 

 講師が生徒にお尻を向けている時間。

 無駄でしょう。

 生徒が板書をノートに写す時間。

 無駄でしょう。

 で、パーフェクトに写したから成績が上がる?

 無いでしょう。

 

 だったら、その分を演習時間に割いた方が良い。

 ずっとずっと良い。

 

 つぎに、

 「既存のテキスト、使いずれぇ」

 と感じているからです。

 

 これは、わかる人とわからない人がいると思います。

 だって、塾業界でも多種多様な教材に触れてきた人とこなかった人、

 いますから。

 

 ボクの場合は、まぁとにかく使いづらい。

 塾用、市販用……「これや!」と思うものに出会えたことないです。

 「これ一冊あれば、なんとかなるわー」というやつね。

 

 特に理社。

 これ、講師の板書でもアルアルなんですけれども、

 

 

『水溶液』

 ・溶液=~~~

 ・溶液の濃度=~~~

 ・飽和状態=~~~

 ・溶解度=~~~

 ・再結晶=~~~

 

 

 みたいな。

 とにかく箇条書きでまとめているやつ。

 

 無いわー!笑

 

 もちっと体系的にまとめてくれやー!

 

 「だったら作っちゃえばよくね?」

 

 ん?

 

 「入試会場に、各科目『これ一冊持って行けば大丈夫』的なノート……おめーが作っちゃえばよくね?」

 

 んんん?

 

 というわけで、

 いま諸々なことが遅れているわけです。

 現場からは以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしたら面白いかもよ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次